予想以上の寒さのため予定していた登山をやめて、
成田山・新勝寺に行ってきました

成田には何度も行っているけど2人共初めてでした


三重塔

300年前に建立されたらしいです


大本堂の階段に菊が飾ってあったので調べてみたら、昨日まで
菊花大会をやっていたようです

「成田山」の文字が菊で出来てるなんてすごい


そして、大本堂の奥にある今日1番の目的の
成田山公園へ

かなり広い公園で、癒しスポットがたくさんありました


明日から紅葉まつりが始まるようで綺麗だったけど、ちょっと早い感じかな


2人で「お~っ」って興味津々になった
出世開運稲荷参道
ボスの出世の為にテクテク歩いて・・・

出世稲荷で狐の好物の油揚げと蝋燭を捧げてきました

蝋燭は持ち帰って灯すとご利益があるらしく、ボスはティッシュにくるんで持って帰ってきました(笑)
出世するといいね~


成田山は見応えがあって、たっぷり歩いたのでお腹がすきました

つづく。